声の達人英語ナレーター
Ken K(ケン • ケイ)


声達ナレーターChris Koprowski

皆様のニーズに明確にお応えできるよう、私の過去のメディアでの経験を最大限に活かしたいと存じます。

 

英語ナレーター(アメリカ英語)、FMラジオDJ、英字媒体ライター


出身地 カナダ トロント
趣味  音楽鑑賞、芝居、ボーカル、音楽制作、筋トレ
収録  宅録、
声達ナレーターRIEボイスサンプル

 

Voice Sample1

Voice Sample2

Voice Sample3


 
 
声達ナレーターRIE紹介

 
19歳の時に生まれ育ったカナダから来日し、90年代は関東エリアのBAY-FM78、FM-NACK5でラジオDJとしてキャリアをスタート。
その後、名古屋の「ZIPHOT100」の初代DJ や、テレビ神奈川の「Mutoma Japan」のTV 司会者として活躍する。
ロスで芝居を学ぶために一旦活動休止した帰国後は、朝日新聞国際部の「Asahi Evening News」の音楽編集長に就任。
その後も、アメリカのTIME Magazine、International HeraldTribune、The Japan Times など、数多くの英字ニュース媒体に独自の西洋・日本文化の両面を知るスタンスから多くの記事を提供。
現在はCM ナレーションやフリーライターとしての仕事を続けながら、令和元年に立ち上げたゲーム会社のグローバルアカウントマネージャー(GAM)として、更に幅広いアート・エンターテインメントの領域で活動中。
キャリアー転身の合間にロスや東京でお芝居を真剣に勉強した結果、様々な男声の用途にお応えできるかと思います。どうぞよろしくお願い致します。

 

TV/アニメ/VP/CM/PV

Mutoma World (TV)
NHK World (TV)
TOYOTA、ホンダ(CM)
ユニクロ (CM)
パナソニック株式会社 (CM、PV)
Smirnoff(CM)
Winston (企業ボイスロゴ)
資生堂 など他多数

ラジオ

1991年からBAY-FM 78、FM NACK-5、ZIP-FMなどの看板番組でパーソナリティを務める

新聞・雑誌メディア

2000年から朝日新聞国際部の音楽編集長を務め、その後はTIMEMagazine、The International Herald Tribune、The Japan Timesなど数多くの英字ニュース媒体にライターとし記事を提供し、日英POP最前線の若手アーティストから小澤征爾、冨田勲、瀬戸内寂聴などの著名人まで幅広くインタビューする。

NHK

ドキュメンタリー、ラジオ英語講座、リトル・チャロ~東北編~ (英語版)

英語ガイダンス

江戸東京博物館、彫刻の森美術館、国立国際美術館、国立科学博物館、京都国立博物館、三井記念美術館、森美術館、奈良国立博物館、大阪市立美術館、佐賀県宇宙科学館、世界のタイル博物館、ソニー盛田美術館、サントリー美術館、ときミュージアム、富岡製糸場、東京都美術館、東京国立近代美術館、十和田市現代美術館、ヨコハマトリエンナーレ2017

WEB/TVCM

SUBARU、NTT Group、オムロン株式会社、東芝株式会社、住友科学株式会社、パナソニック株式会社、ホンダモーター株式会社、アサヒフード&ヘルスケア、フォーティーン株式会社、ユニクロ株式会社、三井物産株式会社

企業プロモーションビデオ

P&G、ヤフー、電通、富士フィルム、日立、NTTドコモ、パナソニック、SONY、キヤノン、 デンヨー

ニュースナレーション

The Japan Times、三菱ドットコム "English Room"

年次報告/財務報告書

三井物産株式会社,、全日本空輸株式会社、イオン株式会社、スカパーJSAT株式会社

教育系コンテンツ

TOEIC/TOEFL/EIKENテスト、教科書出版社の教材用ナレーション、アルク、 語研、センゲージ ラーニング、リント、旺文社、成美堂

ゲームソフト

コナミ株式会社、株式会社セガ、スパイク株式会社、株式会社タイトー

得意ジャンルが近い英語ナレーター

[%category%]

[%tags%]

[%title%]

[%lead%]

[%article_short_85%]

 格安ナレーション収録サービス「声の達人」への
ナレーション制作依頼はこちらから

 人気ナレーター

[%category%]

[%title%]

[%lead%]